過去のデータで予想する2020東京プリンセス賞
スポンサーリンク

南関東競馬の牝馬クラシック2冠目の東京プリンセス賞(大井1800m)
外出自粛中で時間だけはあるので過去のデータを色々と掘って予想してみた。


過去の優勝馬の主要ローテ成績

2005年のテンセイフジから去年のトーセンガーネットまで東京プリンセス賞を制した馬が主要ローテの浦和桜花賞、ユングフラウ賞、東京2歳優駿牝馬でどのような成績を収めていたか?
最初は大井の桃花賞も入れるつもりだったけど近年の出走馬があまりに少なかったので削除した。


馬名浦桜花賞ユングF東2歳牝
2005年テンセイフジ 3着6着
2006年チャームアスリープ 1着4着6着
2007年アグネスターフ2着
2008年ブライズメイト6着2着
2009年ネフェルメモリー1着1着
2010年トーセンウィッチ3着
2011年マニエリスム
2012年アスカリーブル1着
2013年カイカヨソウ3着1着1着
2014年スマートバベル
2015年ティーズアライズ8着2着
2016年リンダリンダ2着3着2着
2017年アンジュジョリー6着5着3着
2018年グラヴィオーラ3着2着1着
2019年トーセンガーネット1着2着

これを見ると東京プリンセス賞時点で絶対的な存在だった馬はネフェルメモリーしかいなくて、後は多かれ少なかれ負けている馬が多い。

特に浦和の桜花賞は主要ステップだけど、過去15年の勝ち馬の内12頭が桜花賞に出走していて勝った馬は3頭しかいない。


桜花賞と東京プリンセス賞の関係

一番わかりやすい指標とも言える桜花賞馬の東京プリンセス賞での成績

桜花賞馬東京プリ着順
2005年ミライ3着
2006年チャームアスリープ1着
2007年マルノマンハッタン11着
2008年フィリアレギス7着
2009年ネフェルメモリー1着
2010年ショウリダバンザイ2着
2011年開催中止
2012年コテキタイ4着
2013年イチリュウ2着
2014年シャークファング16着
2015年ララベル3着
2016年モダンウーマン3着
2017年スターインパルス未出走
2018年プロミストリープ2着
2019年トーセンガーネット1着
2020年アクアリーブル???

過去15年(14回)でスターインパルス以外は桜花賞制覇後に東京プリンセス賞に出走してきている。
1着3頭、2着3頭、3着3頭、4着1頭、5着0頭、着外3頭となっている。

勝率は23.0%とかなり低いけど、連対率46%、複勝率69.2%はそこそこの信頼度。
とはいえ桜花賞を勝った馬でも10頭に3頭は飛んでいく。
ちなみに単勝回収率は45.3%と鬼低いので桜花賞馬のアタマ固定はデータ面からオススメできない。


東京プリンセス賞1番人気馬の成績

馬名単勝オッズ着順
2005年ヨウヨウ5着
2006年チャームアスリープ3.4倍1着
2007年ピュアーフレーム2.7倍3着
2008年フィリアレギス4.1倍7着
2009年ネフェルメモリー1.1倍1着
2010年ショウリダバンザイ2.2倍2着
2011年リアンローズ2.6倍6着
2012年エンジェルツイート2.1倍2着
2013年カイカヨソウ1.8倍1着
2014年ノットオーソリティ2.5倍2着
2015年ララベル1.7倍3着
2016年モダンウーマン1.3倍3着
2017年ピンクドッグウッド1.5倍11着
2018年プロミストリープ1.2倍2着
2019年トーセンガーネット1.4倍1着
※2005年ヨウヨウの単勝オッズは見つけられなかった。

過去15回の1番人気馬の成績は…
1着4頭、2着4頭、3着3頭、4着0頭、5着1頭、着外3頭
となっている。

勝率26.6%、連対率53.2%、複勝率73.3%

単勝回収率は51.3%と相変わらず低い数値
1倍台の断然人気馬でも【3.1.2.1】とあまり勝ち切れていない。


良馬場の桜花賞の勝ちタイム

過去15年で桜花賞が良馬場で行われたのは9回
その勝ちタイムを速い順に並べてみる。

馬名勝ち時計東プリ着
2019年トーセンガーネット1分40秒41着
2009年ネフェルメモリー1分41秒01着
2020年アクアリーブル1分41秒2???
2013年イチリュウ1分41秒52着
2016年モダンウーマン1分41秒93着
2015年ララベル1分42秒33着
2012年コテキタイ1分43秒84着
2008年フィリアレギス1分43秒97着
2007年マルノマンハッタン1分44秒211着

非常にわかりやすく勝ちタイムと着順の相関関係が出来上がっている。
このデータを信頼するならアクアリーブルは1着か2着
いずれにしても馬券圏内は堅そうに思える。


データから浮かんでくる馬と前日予想

ここまでデータを見てしまうと桜花賞馬のアクアリーブルを◎にせざるを得ない。
しかも今年は恐らく桜花賞5着のレイチェルウーズが支持されるので1番人気にならないのも好材料
お母さんのアスカリーブルがこのレースをぶっちぎりで勝っている上に黒潮盃まで勝っているので距離に不安が一切ないのも素敵。

1番人気濃厚のレイチェルウーズの取捨は難しい。
東京2歳優駿、ユングフラウ賞のパフォーマンスは圧倒的でこのレースまでは1強かと思いきや桜花賞で見せ場なくコッテリと敗退。
こちらからは明確な敗因が見えない惨敗で、陣営も掴みかねている様子
牝馬の場合は一旦調子を崩すと長引くことも多いし、人気馬ということを考えてもフォーメーションの端にちょこっと入れておく程度にとどめたい所。

今年は比較的レベルの高い争いと見ているので相手も基本は人気になりそうなカラースキーム、テーオーブルベリー、ルイドフィーネ。
この辺の争いになると予想。ただ順番は難しいのでフォーメーションで買いたい。

あとブロンディーヴァを買うかヤメよか悩む。

blogmura

スポンサーリンク
おすすめの記事