
今更ながら2015年の公営ギャンブルまとめ
オートレース
2015年収支:+3,890円
微プラス
だけどオートは殆ど買ってなくて購入5日でプラスの日が2日
2月のSG「全日本選抜」の決勝で浜野が失格になって当たったのが最後まで生きた。
浜野ありがとう、そしてありがとう。
オートは控除率を上げてから購買意欲を完全に失ったまま…
今年もSGの決勝くらいしか買わないで終わりそう。
競輪
全くの無購入なので±0円
ミッドナイト競輪を進められたので見たんだけどクッソつまらなくて購買意欲が沸かなかった
後で聞いたらチャレンジというのはレベルが低くてつまらないらしい。
今年は普通のミッドナイト競輪にチャレンジするかも。
競艇(ボートレース)
2015年収支:-135,420円
ボロボロ…
ホームプールの平和島が特にボロボロで-71,000円
平和島で当たらないと全然盛り上がらずに6月まではゴリゴリ買っていたんだけど、7月以降フェードアウト
6月までは36日買っていて-97,550円
当たらないとつまらないもので7月から12月までは購入日数が14日と激減
結局モチベーションを回復することなく2015年が終わった。
正直、競艇はペラ制度が変わって、さらに出力の低いモーターに切り替わり、スピード感がなくなってつまらなくなった。
特に平和島は4コースからの一撃捲りや若手の全速戦などが華だと勝手に思っていたのだけど、ボートのスピードが全体的に落ちた影響もあってインが強いどこにでもある普通のプールになってしまった。
なので平和島に行く回数は恐らく激減、ネットで女子戦を買うことが多くなりそう。
メインの競馬はまた次回