
2020年の中央競馬成績

※中山で10円単位の馬券を買ってることになってるけどタイピングミス。
購入金額:73万7600円
払戻金額:75万8330円
2020年収支:+2万730円
中央競馬は2018年以来1年ぶりのプラス収支でフィニッシュ
最高配当は6月21日の東京12Rでの3連単83,930円。最高払い戻しは11万1070円。
どでかい一発がないのにトータルで浮いているので全体の的中率がかなり良かった模様。
この調子で突き進みたい2021年。
2020年の地方競馬成績

購入金額:83万5700円
払戻金額:67万3150円
2019年収支:-16万2550円
地方競馬ではユングフラウ賞の千倍馬券とか当てているんだけど、ドマイナスでフィニッシュ。
他の競馬場はほぼチャラなのに、ホーム大井で負けている分が今年の負け分になっている。
今年は大井競馬場に全然行けずにレースを深く見ることなく、いつもよりも根拠が薄いのにレートは変えずに買っていたのが敗因の気がする。
川崎もいつもは競馬場に行くのでもう少し買ってるけど、2020年は川崎記念開催の週に見に行ったきり、それ以降は一度も行けることがなかったので浦和、船橋並に購入レース数が落ちた。
2020年のボートレース成績

購入金額:34万500円
払戻金額:24万9880円
2020年収支:-9万620円
ボートは毎年負けてるんだけど、これはもう完全に趣味。エンジョイ勢。
ひと月あたりで言えば1万円も負けていないわけだからこれでいいのではないでしょうか(開き直り)
もうね正直ボートで年間プラスになるビジョンは一切湧いてこない。
自分は200くらいしか買ってないけど、500レース以上勝ってて年間プラスになってる人ってどれくらいいるんですかね?
控除率75%の500レースでプラスになるって相当の手練だわ。(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2020年の成績まとめ
2015年に20万円ほどプラスになって以降5年連続で6桁万円負けフィニッシュ…。他に観戦料として少し買ってるオートレースを入れての2020年公営ギャンブル・トータル収支はマイナス22万7710円
2012年以降の負け額はエクセルで見れるんだけど、総額を出したくないレベル。
完全に新車が買える。
今年は勝ったお金で新車を買います!!!
スペシャルサンクス
いつも使わせて貰っている収支管理アプリ(画像をクリックするとGoogle Playに飛びます)
色々と使い込んだわけではないので他の収支管理アプリと比較は出来ないけど、使いやすくて気に入ってます。製作者さんありがとう。
