
サンスポと競馬エイトがリリースしているカスタマイズ競馬新聞Deep
3月から使い始めて1ヶ月と少し経ったので、Deepは便利なのか? 月990円の価値はあるのか? 忌憚のないレビューを書いてみる。
公式サイトの情報
まずは公式サイトに書いてあるDeepの売り。既に読んで知っているという人は次の項まで飛ばしてください。
【カスタマイズ馬柱Deepのポイント】
1.これまで馬柱(コマ)の中で見ることができなかったラップなども入れられる!
2.コマを押すと調教や関係者談話などお役立ちデータがポップアップ表示!
3.各馬の出走全レースの情報がどこまでもスクロールして見られる!
【カスタマイズ馬柱】
日本初の画期的なシステムが完成。
今まで別の場所で確認していた「予想をするための要素」を馬柱に入れてください。
場別、距離別など「オリジナル」も無限大。
【膨大なデータが使い放題】
馬ごとの完全成績を網羅するデータをはじめ、
調教タイム・調教評価、レース前後談話、レース短評、
前後半ラップに戦法など驚異の情報量が埋め込まれています。
【8つのモード画面選択】
カスタマイズ馬柱が作れる「出馬表」ほか、
「オッズ」「データ」「調教」「予想」「コメント」「IPAT」「結果」と
8つのモード画面選択を内蔵。ワンタッチでどこからどこへでも簡単にいけます!
【カスタマイズ馬柱からそのままIPATで馬券購入】
8つのモードのひとつ「IPAT」から馬券が買えます。
「カスタマイズ馬柱」と各種の「データ」で考え、
「予想」をみて最後は「オッズ」で確認…。
まさに一気通貫を実現させました。
DeepのここがGOOD
ここからは実際に使ってみた自分の感想です。調教注目馬
出馬表をカスタマイズ(簡単にできる)することで調教注目馬に★マークが付くようになる。
この記事の画像は全てスマホアプリのスクリーンショットを使っています。
PCやタブレットでも似たようなデザインです。
PCやタブレットでも似たようなデザインです。
記事一覧
各レースごとに予想記事、コラムなどの一覧が出るのは便利
現状ではDEEPだけで契約できず、サンスポZBATのべーシック会員が付属してくるのだし。
競馬場ごとにその日の傾向が見られる。

この機能でわかるのは、3着までの馬の馬番、騎手、人気、脚質、そして種牡馬(別タブ)
レース前コメントが見られる。
新聞社が関係していない競馬新聞アプリの場合は関係者コメントが載っていないこともある。Deepには競馬エイトの記者が取ってきたコメントが載っているのでありがたい。

過去のレース前コメントも見られる
レース前コメント欄の「過去のコメント」をタップするだけで過去のレース前コメントが一覧で表示される。
ダートがダメと言っていた3走後にダートは合うとか言ってみたり、信用できない関係者をあぶり出すこともできる。
過去レース映像が見られる
馬柱の過去レースをクリックするとそのレースの結果詳細が表示される。
Deepのここがう~ん
再ログインの手間
サイト、アプリともに1週間経つとログアウトされているので再ログインが必要になる。ログイン自体はさして手間はないけれど、
打ち消した部分がこの記事をアップした週にタイミング良く改善されていた。
これにて再ログインだけになったので「ここがう~ん」という感じではなくなった。
再ログインだけならポン、ポンと入っておしまいなので特に手間はない。
デザインと広告
これはDEEPではなく、競馬エイトやサンスポZBATの情報を見る時の話だけれどデザインが見にくい。
Deepにあったらいいなこんな機能
地方交流重賞の馬柱
地方競馬のレースの馬柱も取り込まないといけないのでなかなか難しいのはわかるのだけど、地方交流重賞は全て参戦している自分としては是非とも実装して欲しい機能。馬メモ機能
レース後などに次回のレースまでに忘れないように出走馬についてメモを残したい時がある。個別の馬について何か書き込める欄ができて、馬情報もしくは出走履歴に馬メモが表示されるようになれば、さらに便利なアプリになると思う。
レース遷移
競馬新聞画面で次のレースを見たい場合、簡単に移動できるのは同じ競馬場の前後のレースとなっている。画像例)中山9Rの新聞画面なので中山8Rと10Rに簡単移動できる。

この日は中山と阪神の2場開催だったので、中山9Rの後に見たいのは中山10Rか阪神10Rの場合が圧倒的に多いと思う。
阪神10Rの出走表を見たい場合は一旦TOP画面に戻らないといけないのが地味にめんどくさい。
スマホの限られたスペースで色々と表示しないといけないし、個人の好みの部分も多々あるとは思うので、満足行くシステムにするのはなかなか難しいと思うのだけど。
DEEPを一ヶ月使ってみた感想
予想記事や予想コラムを読むのが好きなので、一覧が表示されてまとめて読めるのは大変ありがたい。自分は宅配で届くスポーツ報知がマイ競馬新聞なのだけど、調教注目馬プレミアムを目当てにたまに競馬エイトを買っていたので、月に2回買う料金で一ヶ月調教プレミアムの馬が知れるのは馬券を買うのに非常に有用。
なお調教注目馬プレミアムの情報自体はDEEPに付いているのではなく、付属しているサンスポZBATのベーシックパックで見られる情報なので、カスタマイズ馬柱がいらない人は月550円で見ることもできる。
Deepを使い始めてアプリから色々なレース情報が見られるようになったので、トイレで競馬予想をする時間が増えた。
DEEPがオススメな人
スマホ競馬新聞で予想するのに慣れている人、問題がない人。IPATと連携してアプリ内から馬券を買いたい人。
競馬エイトやサンスポ競馬陣の調教見解や予想記事を参考にしたい人。
DEEPはオススメなのか否か。
正直な所、良い所もあれば手が届いていない所もある。まず一度使ってみないと自分にとってどこまで有用かどうかはなかなかわからない。
月990円。
競馬ファンなら馬券が当たれば気軽に出せる金額だし、とにかく一度試してみるのが良いと思う。
個人的には春のGIシーズンが終わるまでは使い続けようと思っている。