
競輪GⅠと競艇SGの真っ向勝負
福岡県で小倉競輪祭と芦屋チャレンジカップが同じ日程で開催中売上勝負が面白そうな予感がいたします。
ということで2つのビッグレースの日ごと売上を每日更新
ちなみに小倉競輪祭はナイター開催、芦屋チャレカは昼間開催
競輪GIと競艇SGの平均売上も加味すると、この勝負は圧倒的に競輪が有利である。
競輪祭とチャレカの日別売上推移
概要 | 小倉競輪祭 | 芦屋チャレンジカップ |
---|---|---|
売上目標 | 100億円 | 90億円 |
初日売上 | 12億7024万5600円 | 14億949万9000円 |
2日目 | 12億6341万8800円 | 12億3033万6100円 |
3日目 | 14億4400万3000円 | 13億8654万900円 |
4日目 | 18億9101万4200円 | 15億8606万2700円 |
5日目 | 19億2468万3900円 | 17億5071万2900円 |
最終日 | 28億5747万6400円 | 26億7397万4300円 |
合計 | 106億5084万1900円 | 100億3712万5900円 |
結果
競輪の勝ちというのは最初からわかってたけど、思っていたよりも僅差。
ナイターが昼間開催の1.2倍くらい売れることを考えると、ボートレースの方が上という解釈も成り立つ接戦だった。
競輪GIと競艇SGでは長らく競輪の方が上位にいたのだけど、パワーバランスが逆転しつつあるのかもしれない。
