
最近太組(呼び捨て)を競馬予想TVで見かけない。

調べてみると最後に番組に登場したのは2019年の11月2日アルゼンチン共和国杯とみやこSの回
その前週にも出演しているし、10月は4週中3回出演している。
なので、この11月2日の回が現状のターニングポイント
自分はFODのオンデマンド派で過去は2ヶ月分しか見られないので、11月2日の放送はもう見られない。
ネットでその回に何かあったのかと調べてみたらその回で出演者の夏目耕四郎氏と喧嘩をしたらしいことと、「こんな番組誰も見てねーよ」と言い放ったらしいことがわかった。
競馬予想TVは毎週見ているのでこの回も見たと思うけど全く覚えてない!
古くは乱一世がCM前に「行きたい人は今からトイレ行ってきてください」って言っただけで干されたので、あまり言ってはいけない一言ではあるだろうけど、新人のキムラヨウヘイが言ったら一発アウトでも太組なら性格的にも許されそうなライン。
どうせいつものように一人で勝手に興奮して言った軽口だろうし。
古参のタクミが今更こんな一言で番組から降ろされる事態に発展するとはあまり思えない。
しかしネットではこの回の太組に結構な不満が貯まっていたようで、その翌週時の競馬予想TVのフェイスブックのページのコメント欄がいつも以上に賑わっていた。

大体同意です!!
彼はいつも他の出演者が話している時に「隙あらば反論してやるぞ」と大上段に構えていて隙を伺っている。
討論番組なのでその姿勢は正しいんだろうけど「なんでその手材料で突っ込んで行った?」と思うことが多すぎる…。
初手の勢いの割りにあっさり論破されて打ち破られても、自分の非を認めずにガーガー喚く事が多いので見ていてとても気分が宜しくない。
とにかく話に割り込んでくる時の精度が低すぎる…。
たまーに元お笑い芸人の片鱗を見せる時もあるのだから、カットインの精度さえ高めればこんなにヘイトを集めることもないと思うのだけど。。
事あるごとにタクミの名前を出す出演者達
そんなタクミが番組に出なくなった後も市丸、水上、亀谷あたりの古参出演者が隙があればタクミの名前を出して話題にしている。例)番組千回記念での水上学氏「これからの展望としては、もう少し太組さんに優しくしたいなと思っているので」(スタジオ失笑)
こういうスタンスからは出演者達が太組不二雄の降板を避けたいという気持ちを感じるので、現時点で番組降板が決まっているわけではないか、決まっていても出演者達に知らされてはいなそう。
そして急展開。個人的に残念な結論のようなモノ
降板疑惑は出ているものの、3ヶ月以上出演していなくても予想成績表にはちゃんと名前も残っている。
番組の千回記念回で出演はしていなかったけど、馬群マスターTシャツのプレゼントは出していた。

この事からいずれ何らかのアクションがあるんだろうなと思っていたけれど、水上学氏のブログ「白線の内がわ」に太組情報が載っていた。
たくみ氏といえば、いろいろなところから出演はまだかと訊かれるが、前にも書いたように、馬群マスターをブラッシュアップして間もなく登場の予定と聞くので乞うご期待。
どうやらもうすぐ競馬予想TVに戻って来るらしい。
残念すぎる…(個人的な感情)
馬群マスターのブラッシュアップとか心の底からどうでもいいから、人間力をブラッシュアップして戻って来ていただきたい。
戻って来ないのがベストだけれども(¬ε¬)
追記:2020年3月1日
再び水上学氏のブログでタクミ報が。なお本来はたくみ氏に出演オファーしたようだが、なんとYou Tubeチャンネルの立ち上げ準備とかで断られたとか。いまや南関競馬のオーソリティ?を自負しているだけに、地方競馬も取り込んだ新しい展開を考えているのかもしれない。
どうやら太組不二雄復活のXデーは近い。
追記:2020年5月5日
未だ復活せず。どうやら太組不二雄復活のXデーは近くない?
このまま行くと競馬予想TVのシーズン(宝塚記念まで)が終わってしまいそうだけど。
2022年:正式アナウンスはないけど降板済みと予想
体調が悪いわけでもない中でもう3年も出演しておらず、古参出演者からも現役予想家として名前を言及されることもなくなった。公に降板がアナウンスされていないだけで内部では決定事項だろうし、今更電撃復帰があるとは思えない。
彼の競馬予想に触れたい人がいるならば、You Tubeの太組不二雄チャンネルでいつでも馬群マスターに会える。
