【2020年】第43回名古屋大賞典の傾向と対策と予想と。
スポンサーリンク


第43回名古屋大賞典

3日連続交流重賞の最終日
2戦目のダイオライト記念は1、2頭は穴馬が割り込んでくるかとおもっていたけど、終わってみれば1番人気、2番人気、3番人気~

当然外れたけど、こんなのは当たらない方がいい!
人気同士の3連単とか買うようになったら絶対負けるかんね。

では今勝っているのかと問われたらぐうの音も出ないわけですが:(;゙゚'ω゚'):


投票サイト別のポイント還元率と特典

投票サイト還元率特典
楽天競馬楽天競馬10%楽天ポイント
オッズパーク10%ギフト券などに交換出来るポイント
SPAT4最大0.5%現金交換などに使えるポイント
JRA IPAT0%何もくれない!

 SPAT4ポイントはベースが0.5%還元なので、1%還元の楽天競馬やオッズパークに合わせて倍率を半分に調整してわかりやすく比較表示しています。


名古屋ダート1900m-傾向

向正面の一番端からスタートするので枠順で有利不利が出にくいコース
ペースは比較的落ち着きやすく、2周目の向正面から一気にペースが上がる。
◎先行有利
名古屋競馬場1900m空撮コース画像 空撮画像:グーグルマップ


名古屋大賞典-過去10年の傾向

とんでもなく本命サイド決着
過去10年の単勝最高配当が490円、馬連が1030円
3連複も8回が3桁配当で最高が3410円と全く荒れていない。


JRA勢のレース
ここ10年の愛知の地方馬で強かったのはカツゲキキトキトのみで他は全く通用していない。
他地区からの出走も少なく完全に中央馬の独壇場で草刈場
今年も骨っぽい地方馬は見当たらず完全にJRA5頭立てのレースで高配当には期待できない。


連対は4番人気まで
過去10年の連対馬20頭全てが4番人気までに支持されていた。
5、6番人気馬の3着が3回あるが、7番人気以降の馬券内突入は一度もナシ


JRA馬 vs 地方馬は?
勝利数 10勝:0勝
連対圏 20頭:0頭
複勝圏 29頭:1頭


過去10年で万馬券になったのは…
馬連×0回、3連複×0回、3連単×1回(6桁配当×0回)


過去10年で3桁配当で収まったのは…
単勝×10回、馬連×9回、3連複×8回、3連単×2回


3連複から3連単のアップ率
3.7倍(過去10年)


過去10年の平均配当

券種平均配当最低配当最高配当
単勝274円110円490円
馬連384円150円1,030円
三連複895円200円3,410円
三連単3,312円350円14,760円


過去10年の人気別成績

人気1着2着3着勝率連対率複勝率
1人気63060%90%90%
2人気0430%40%70%
3人気30230%30%50%
4人気13210%40%60%
5人気0010%0%10%
6人気0020%0%20%
7人気以下0000%0%0%


名古屋大賞典 地方馬成績

地方馬が馬券圏内に入ったのは過去10回で1例

馬名所属着順人気
2017年カツゲキキトキト名古屋3着6人気


独断と偏見に満ちた出走馬レビュー

1ビルジキール[JRA]
交流重賞ならもしかしたらワンチャンあるかも…!?
という出走に至った陣営の思惑が透けてくるほどJRA OPで通用してない馬は地方OPでも通用しない。


2モズオラクル[愛知]
ハナズゴールのマイケル・タバートオーナーが自著に書いていたけど、馬主というのは例えJRAで結果が出せなかった馬でもまだ期待を持っていたら地方に転厩後もその馬は絶対に売らないと。

その観点でこの馬の馬主欄を見ると…

あとはわかりますね?


3フィードバック[JRA]
砂を被ると嫌がるタイプがこの枠を引いたなら逃げるのが濃厚
ただ2枠のモズオラクルがやれるだけの事はやると言っているのでハナを取ろうと序盤から押してくる可能性が高い。
最終的に3コーナーを先頭で回るのはこの馬だろうけど、その前に脚を使うような状況になってしまうと先行差し勢に早めに目標にされる不利も重なって地方馬に負けるほどの失速もありそう。
モズのスタートとやる気がこの馬の成績にも影響しそう。


4アングライフェン[JRA]
ロードゴラッソ、ナムラカメタローに負けていない戦績を残しているのに1kg軽い54kgで出走できるのはアドバンテージ

堅実駆けタイプでダートOP以上のレースで8戦連続掲示板キープ
勝負弱いわけでもなく勝ち切る時はきっちり勝ち切るので頭も期待できて馬券内有望という安心感


5ロードゴラッソ[JRA]
交流重賞は【0.1.1.3】とイマイチ成績が伸びていない。
地方の砂はそこまで合っていない雰囲気で、前走もナムラカメタローに砂の深い内に押し込められたのが敗因の一つな気がする。
JRAのダートでこのメンバーでやれば大本命でも、名古屋の深い砂では佐賀記念のようにいま一歩伸びきれない場面もありそう。

ただ前走2kg差のカメタローと同じ55kgになるのは有利。


6カレドヴルフ[愛知]
名前がすこぶるカッコいい
ウェールズの伝承に出てくる騎士アーサーの剣の名前らしい(エクスカリバーと同義)


7サンデンバロン[愛知]
地元名古屋の名脇役
地元オープンなら常に掲示板に載る堅実タイプだけど交流重賞は1戦して10着と力の差


8ヒーズインラブ[愛知]
JRAの芝で活躍して頭打ちになったと見て2戦ダートで結果を出せず
今度は地方に移籍して活路を求めてきた元ダービー卿WINNER

母父がアメリカ血統なのでダートでもやれないことはないだろうけど、馬にやる気が残っているのかという話


9マコトネネキリマル[愛知]
JRAの馬主がディアマント、2戦大敗してあっさりと地方に移籍して現馬主名義が尾田左知子

これもタバート理論に依ればあっさり売り払われた形に見えるけど、株式会社ディアマントの代表者が尾田左知子オーナーだから気をつけて!!!


10ナムラカメタロー[JRA]
佐賀記念の覇者に好印象がないので勝った馬のその後を少し調べてみた。

<佐賀記念を1番人気で勝った馬>
ルールソヴァール(以後1戦0勝2着0回)
ロンドンタウン(以後19戦3勝2着3回)
マイネルクロップ(以後21戦1勝2着2回)
ホッコータルマエ(以後25戦12勝2着4回)

<佐賀記念を1番人気以外で勝った馬>
ヒラボクラターシュ(以後4戦0勝2着1回)
ストロングサウザー(以後16戦1勝2着0回)
ランフォルセ(以後7戦0勝2着0回)
ピイラニハイウェイ(以後6戦1勝2着1回)
メテオロロジスト(以後19戦1勝2着2回)

佐賀記念を1番人気以外で勝って大成した馬は過去10年の優勝馬にはいない。

2000年まで枠を広げてもその後重賞を3勝以上したのはクーリンガーとスマートファルコンで2頭とも1番人気に応えての勝利
1番人気以外で勝ったJRA馬エアピエール、マルブツトップ、サイレントディールは4頭まとめてその後22戦して未勝利

1番人気で佐賀記念を勝って3ヶ月以内に次走を迎えた馬の成績
【4.1.1.1】

2番人気以下で佐賀記念を勝って3ヶ月以内に次走を迎えた馬の成績
【0.2.2.4】

2000年以降のデータを信頼するなら押さえまでが妥当。
でも所詮はデータ。


11エバーゴールド[愛知]
只今17連敗中


12アセイラント[愛知]
最近の成績はいい感じだけど名港杯2年連続11着では通用しないのは明らか。
馬名は加害者という意味もある単語らしいけど、まさかの大外から鬼のような脚でぶっ飛んできたら大勢の馬券ファンが被害者に…。



名古屋大賞典-前日予想

1、2、3番人気では買いたくないんだけど、他にいない:(;゙゚'ω゚'):
冒頭で書いたことと完全に矛盾してしまうというミステイク!

ならば3連単1点勝負にすればいいのかもしれないッ
アングライフェン→ナムラカメタロー→ロードゴラッソ
大してつかないけど1点勝負なら悪くないだろう!

そしてレース後に私はきっとこう言っている。

時を戻そう。


blogmura

スポンサーリンク
おすすめの記事