【2021年】第66回ダイオライト記念の傾向と対策と予想と。
スポンサーリンク


第66回ダイオライト記念

黒船賞は全く自信がなかったので、ならば振り回してしまえとサクセスエナジーからインペリシャブルとスペルマロンの紐荒れ馬券で勝負。

外れたけど、まあいいかっていう感じのノリの悪さ。

ただサクセスエナジーの買い時が全くわからん…。


投票サイト別のポイント還元率と特典

投票サイト還元率特典
楽天競馬楽天競馬10%楽天ポイント
SPAT4最大14%現金交換などに使えるポイント
JRA IPAT0%何もくれない!

 SPAT4ポイントはベースが0.5%還元なので、1%還元の楽天競馬やオッズパークに合わせて倍率を半分に調整してわかりやすく比較表示しています。


船橋ダート2400m-傾向

年に1回ダイオライト記念でしか使用されていない距離設定
2コーナー過ぎからスタートして船橋ダートコースを1周半する。
JRAでもこんな長距離のダートOP戦はなく、当然ペースが落ち着きやすい割に逃げ馬の成績はあまり芳しくない。
隊列もバラけやすいので枠番や脚質の有利不利も殆どない。
競馬場の傾向はあまり気にせず、出走馬を見て展開を読んで馬券を買いたいコース

○船橋はスパイラルコーナー採用
コーナー入り口が緩く出口がキツい。スピードを落とさずにコーナーに進入出来る。
さらにコーナーには外から内への傾斜もついていて曲がりやすく設計されている。
船橋ダート2400mコース図 空撮画像:グーグルマップ


ダイオライト記念-過去10年の傾向

1番人気はたまにぶっ飛ぶ
少頭数で行われることも多い重賞なのに1番人気馬が馬券外に飛ぶことが結構ある。

過去10年で馬券外に飛んだ1番人気馬はワンダーアキュート(1.9倍)、ムスカテール(1.6倍)、サミットストーン(2.6倍)
単勝オッズ的にかなり信頼されている馬でも飛んでいくことがあるので注意。

過去10年には入らないけど11年前のフリオーソも1.4倍で馬券外へ飛んでいった。


リピーターレース
1.4倍で飛んだことあるけど連覇もしているフリオーソ
そしてクリソライトは3連覇と実績のある馬が強いレース。

2着馬にもアポロケンタッキーなどのリピーターがいて、特殊な長距離重賞だけにこのレースに実績のある馬は無視できない。


近年堅い
過去10年のデータを前後5年で分けると別のレースのような配当区分
3連単の平均配当は前5年が53,548円で、後5年が4,034円とガラッと景色が変わっている。
しかも特定の年の高配当が平均を上げたわけではなく、前5年は全て万馬券、後5年は10,950円が最高配当となっている。


JRA馬 vs 地方馬は?
勝利数 10勝:0勝
連対圏 18頭:2頭
複勝圏 23頭:7頭


過去10年で万馬券になったのは…
馬連×0回、3連複×2回、3連単×6回(6桁配当×1回)


過去10年で3桁配当で収まったのは…
単勝×9回、馬連×6回、3連複×2回、3連単×1回


リピーターが強い地方交流重賞
今年の該当馬は2020年の優勝馬「アナザートゥルース」


過去10年の平均配当

券種平均配当最低配当最高配当
単勝642円100円4,590円
馬連2,001円120円6,510円
三連複5,851円140円25,890円
三連単28,791円350円135,060円


過去10年の人気別成績

人気1着2着3着勝率連対率複勝率
1人気61060%70%70%
2人気22220%40%60%
3人気12410%30%70%
4人気0100%10%10%
5人気0310%30%40%
6人気10110%10%20%
7人気0020%0%20%
8人気0100%10%10%


ダイオライト記念 地方馬成績

地方馬が馬券圏内に入ったのは過去10回で7例

馬名所属着順人気
2020年サウンドトゥルー大井3着3人気
2017年ユーロビート大井2着4人気
2017年ウマノジョー大井3着7人気
2016年ユーロビート大井3着5人気
2014年サミットストーン船橋3着7人気
2012年トーセンルーチェ船橋3着6人気
2011年カキツバタロイヤル船橋2着8人気


独断と偏見に満ちた出走馬レビュー

1アナザートゥルース[JRA]
去年の覇者
その去年はマイペースの逃げに持ち込んでの楽勝。
同じ船橋の日テレ盃は完全に逃げの態勢に入っていたサルサディオーネに謎にゴリゴリ競りかけて敗戦。5着でもよく頑張った方なんじゃないかと思う競馬だった。
そう考えると近走はチャンピオンズカップ以外崩れていないし、南関東の長距離重賞で無双しまくったサウンドトゥルー(父フレンチデピュティ)が半兄で年を取るごとに距離適性が伸びていきそうな血統。
南関東リーディングで船橋所属の森泰斗の騎乗も心強い。
日テレ盃の時より全体的なタイムが少し早く調教入念。


2マスターフェンサー[JRA]
スタート難が解消してどんな競馬でもできるようになって交流重賞3連勝中
ただその3戦の2、3着馬と着差を見てもまだハイレベルなレースはしていなくて、馬柱のパッと見の印象よりはここで絶対的な存在ではない。

ダノックスと専属契約しているのではないかと言われている主戦川田将雅がダノンファラオに乗る為に乗り替わりになるのも若干のマイナス点。
1番人気濃厚なのであれば頭ナシで馬券を買いたい。


3コウエイワンマン[愛知]
何故か意欲的な名古屋競馬3人衆、1本目の槍
愛知の馬以外全頭が落馬すれば…。


4リンゾウチャネル[船橋]
勝ちきれない安定オープン馬だけれど、前走・報知グランプリカップはメンバーレベルが高い中で2着とかなり頑張った。
今の状態の良さならワンチャン馬券内あっておかしくない。
厩舎と騎手的に応援したくはならないけど3着くらいならいいでしょう。


5ナムラアラシ[大井]
全盛期だった2017年でも白山大賞典5着(1.7秒差)、浦和記念4着(2.5秒差)、ちょっと落ちてきた頃の2018年名古屋グランプリで6着(2.4秒差)
明らかに地方の砂は合っていないし、その時より大分力も落ちてしまった。


6トーセンブル[船橋]
昨年の4着馬
今どき珍しい長距離特化型サラブレッド
近10走中9走が2000m以上のレースを走っている。
ただ南関東のオープン競走でもなかなか勝ちきれず…。
いくら距離が適正にフィットしても馬券内までは厳しい。


7ドリームリヴァール[愛知]
謎に積極的な名古屋競馬3人衆、2本目の槍
名古屋馬だけで馬券を売るなら私はこの馬を買います!


8エルデュクラージュ[JRA]
東京の2100mオープンでマスターフェンサーと斤量54kg対56kgで勝利。勝ったことで斤量が逆転した57kg対56kgでも勝利

前走は休み明けで+10kg、3走前と比べると18kgも増えていて7歳の冬期にそんな成長するとは思えず明らかに重め残り。

伸び伸びと走れる東京の2100mを得意にしているのであれば、同じ左回りでスパイラルカーブを採用していてそこそこ長い直線308mの船橋は地方競馬の中ではエルデュクラージュがが一番お気に召しそうな競馬場。
少なくとも右回りで小回りの金沢(直線238m)より合っているのは間違いないところ。
船橋でなら三度(みたび)マスターフェンサーに先着してもおかしくない。

ただ調教の数字は相当にイマイチ

とはいえスレイプニルSの最終追いきりが坂路で54.0-39.1-25.4-12.5(一杯)
ブリリアントSが坂路53.1-38.8-25.4-12.8(強め)

今回は最終追いきりがCWで83.0-66.9-52.0-38.2-12.3(一杯遅れ)
最終坂路時計は3/7で56.9-40.8-13.3(馬なり)

調教で走るタイプではないので、そこまで気にしないでもいいのかもしれない。


9スパークルメノウ[愛知]
船橋に熱狂的な名古屋競馬3人衆、3本目の槍
父ディープでめちゃくちゃ高そうと思ったらセリ取引価格6,480万円
勝ってもまだ馬代を取り返せない。


10ダノンファラオ[JRA]
全く強さを感じたことはないけど成績は伴っているjpnⅠ馬。
今回はマスターフェンサーを向こうに回して川田将雅が継続騎乗してくれるのが何より心強い要素。

父アメリカンファラオの日本産駒はダートで17勝を挙げていて平均の競走距離が1747mとかなり長めで、2400mはこなせそうな下地。

あとは素直なコメントを出す矢作厩舎で「身体がまだ絞りきれていない」とのコメントが出ている。
恐らくはそのままでも問題ない範囲だろうけど、パドックで少し馬体が絞れていればなお良さそう。


ダイオライト記念-前日予想

船橋、長距離を重視してアナザートゥルースとエルデュクラージュの二頭軸で勝負したいところなのだけど、自信を持ってぶち込むにはエルデュクラージュの調教欄の数字に不安が…。
気にしなくてもいいのかもとは書いたけど、どうせなら自信持って買いたいよねっていう。
とはいえ対抗はエルデュクラージュで行きたい。ぶち込みはしないけど。

◎アナザートゥルース
◯エルデュクラージュ
△マスターフェンサー
△ダノンファラオ
△リンゾウチャネル


blogmura

スポンサーリンク
おすすめの記事